DIY:US製プロジェクターヘッドライト
E-BAYでD5#A用のエンジェルリングプロジェクターヘッドライトを手に入れました。
しかし配光が右側通行用(US製のため)なので何とかできないかとばらしてみることにしました。
今回用意したもの:
・エンジェルリングプロジェクターヘッドライト
・プラスドライバー
・マイナスドライバー
・ドライヤー
・めがね拭き
・カッター
・金切バサミ
今回改造するヘッドライトです。 | |
裏はこんな感じです。 | |
まずバルブと配線をすべてはずします。 | |
次にクリップ?をはずします。 | |
そしてドライヤーでコーキングを温めてやらかくします。 | |
温めながらマイナスドライバーでこじ開けていきます。 | |
少しづつゆっくり剥がしていきます。 カバーと一緒にインナーも剥がしていかないと難しかったです。 |
|
取れました。 ひっかかっているところはカッターなどで切りました。 |
|
インナーカバーも取るとこんな感じです。 | |
次に問題のプロジェクターランプをはずします。 | |
取れました。 でリフレクター部分とレンズ部分を分解します。 |
|
こんな感じです。 これが配光を逆(US仕様)にしている遮光板です。 裏から見た図です。 |
|
これを逆にします。 当たるところは金切バサミで切り落としました。 これで逆になるはず? |
|
あとは元どおりに戻していきました。 | |
配光は若干左上がりになったのですがV型になってしまいました。 またヘッドライト内部のメッキ部に反射して余計なグレア光(赤線部)が出てます。 これもインナーをブラックアウトして対処します。 |
|
ハイビームを付けるとこんな感じ! グレア光はかなり上に出るので対向車にパッシングされるほどではありませんでした。 10トン車くらいだと眩しいかも? |
|
で、遮光板をアルミ板から作り直しました。 これくらいの角度かな? あ、これ表からレンズ取って見た図です。 |
|
またプロジェクターのバルブはH1で入り口が小さいためHID化するとバーナーが入らないので入り口を大きく加工しました。 | |
さらにバーナーのセラミックチューブが当たるので下に少し掘り下げて削りました。 | |
バーナーにもセラミックチューブにも当たってないようです。 | |
で、インナーカバーなしでHID照射!おお!いい感じ。 でもちょっと右下がりか? |
|
で、ブラックアウト! ん。。いいねぇ〜 でも遠めで見ると元のほうが良かったか? |
|
現在は同様の手法で左記のDEPO製プロジェクターに変えています。 |